今日の保有株利益は5/27(水)比で-87746円(税込)でした。
※資産総額が334万6682円(内自己資金300万円)
ツクイ株は±0円で509円。
ケア21株は-38円で1502円。
今日の取引結果
ツクイ株を追加で2000株500円、2000株501円で信用買いしました。
長い間ずっと保持していた楽天株をこないだ下がったタイミングで全て売り、現在ポジション0になりましたが、今日は1000円を一気に越えてきて1030円と前日比4.36%上昇していました。
現在の持ち株のツクイとケア21は介護銘柄で直近の決算も順調であり、コロナウィルスの影響も業界的にも軽微でした。なので赤字決算でかつモバイル事業が成功するか未知な楽天よりはリスクは少ないのでは?確実に資産を増やしていくには介護銘柄は安全性あるのではと思って選択しました。
しかし、今の株式市場がバブル的な上昇の始まりであった場合は楽天株など株価指数に選択されていて時価総額も大きい銘柄の方が資金が集まり上昇スピードが速いような気がします。
これからどう動いていくかは分かりませんが、今は介護2銘柄で待ちの姿勢です。