今日の保有株利益は8/6(木)比で+173713円(税込)でした。
※含み資産総額が411万5959円(内自己資金365万円)
ケア21株は+14円で1598円。
テクノフレックス株は+36円で1203円。
今日の取引結果
特になし。
昨日、本日の引け後に一時保有していたり、購入を再度検討していた介護銘柄の決算発表がありました。3社ともかなり良い決算です。やはり介護銘柄のコロナウィルスの影響はクラスターなどが発生しない限り今のところは業績に影響はなさそうです。
資金が少ない理由から集中投資するため、下記のシダー、セントケア・ホールディング、そしてツクイは購入候補としてかなり迷いました。何社かに分散して保有した方が良いのではないかとも一時思いましたが、最終的にケア21に集中投資を選びました。
ケア21は10月が本決算の為、次の決算発表は5-7月期の第3四半期決算で恐らく9月前半の発表になりそうです。これだけ同業の好決算が続くと、連想でケア21も業績良いのではないかと来週以降は先取りして上昇する可能性も出でくるかも知れません。
いずれにしても信用買いは期限が決まっているのでどこのタイミングで利益確定するか慎重に考えたいと思います。
決算発表内容
シダー
21年3月期の第1四半期(4-6月)の連結営業損益が2.4億円の黒字に転換(前年同期0.4億円の赤字)
チャームケア
14期連続増収、6期連続増益そして年間配当は前期比2.5円増の9円に増配。
セントケア・ホールディング
21年3月期の第1四半期(4-6月)の連結経常利益が前年同期比55.5%増の5.9億円に拡大。通期の業績予想は連結経常利益が前期比41.5%増の19.2億円を見込み4期ぶりに過去最高益を更新する見通しえお発表。そして年間配当は前期比1円増の16円に増配。