今日の保有株利益
2/8(月)比で+105724円(税込)
含み資産総額
950万6814円(内自己資金335万円)
※手数料、税引き前
保有株結果
ケア21
-23円 2235円
大紀アルミニウム工業所
-12円 793円
九州旅客鉄道
-13円 2541円
ツクイ
+100円785円
シダー
-19円346円
今日の取引結果
新規でシダー351円2000株、349円1000株、347円1000株を信用買いしました。
ツクイのTOBで調子に乗ってしまったのか、以前保有していたシダーに手をつけてしまいました。
四半期決算発表翌日に前日比-11.6%下げ、翌々日の今日は前日比-5.2%下げたので、このタイミングは美味しいのではないかと思って、大好物の落ちるナイフを掴みにいきました。
購入価格から少し下げているので今のところはかすり傷程度ですが・・・これから血だらけで病院に運ばれないよう神様にお願いしたいと思います。
冗談はこれぐらいにしておきますが。。。
今日の終値ベースで予想PERが10.2倍が気になりました。業績は悪くないのですが投資費用や修繕費用などコストが利益を押し下げていて通期上方修正にならなかった失望売りのようです。
介護ビジネスはストックビジネスになるのでしょうか?介護施設を作れば作るだけ、売り上げも利益も積み上がっていくと思いますので高齢化社会の今は投資妙味があるような気がします。
気になる点は自己資本比率が低い点です。積極展開出来る資金力が少ないと成長スピードも遅くなり株価も上昇しないかも知れません。
だからPERが低いのかも・・・低くても割安ではないのかも・・・
とりあえず明日以降の様子を見てみます。