今日の保有株利益は-46629円でした。
※資産総額が134万7598円(内自己資金150万円)
楽天が-15円で920円。
今日はアメリカとイランの緊張が高まっている事により、日経平均が451円76銭安と大幅続落しました。
所有している楽天株は25日移動平均線(937円?)からの乖離率が約1.8%で引けました、終値ベースで乖離率2%になったら翌日損切りとしてデータ取りするつもりでした。終値で25日移動平均線から乖離率2%を基準に損切りするのはどうなんでしょう?
もう既に上昇トレンドは完全に終了している気がしますが乖離率が2%未満なのでまだ損切りせずにルール上は継続所有になってしまう感じです。
過去の記事参照下さい。
↓↓↓↓↓↓
tousiwaliyasukabu.hatenablog.com
今日は楽天の三木谷会長兼社長が携帯キャリア(MNO)事業について4月から本格的にサービスを開始すると明らかにしたようなので現状の不透明感が払拭されて明日株価上昇してくれないでしょうか?
そんな展開を期待したいと思います。
楽天ブックスは送料無料!すごく便利ですよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓