昨日に新規購入したフルヤ金属が気になった理由を書こうと思います。
まずは昨日の終値時点のPERは8.23倍。
増収増益企業でありながら21.6月期の決算の純利益が前期比で約2.71倍。売上も1.48倍。
そして来期の会社予想も売上が前期比1.25倍、純利益が1.13倍。
そしてそして2年後の23.6期の四季報予想の売上が21.6期から2年で1.43倍となっています。
これだけ伸びるのであれば、今の時点のPERはかなり低すぎやしないか?
そして売上高利益率が高い
電子26%
薄膜39%
センサー32%
ケミカル49%
他55%
経済産業省が選ぶグローバルニッチトップ企業100選にも選ばれていて、海外比率62%で世界的な競争力もあるようです。
5G、半導体関連銘柄とも言えると思いますし、なんと言っても【イリジウムルツボ】
渋すぎる。確かにニッチ!
ホームページ見ましたが、なかなか素人の私では難しい分野だとの印象です。これからどんどん製品には興味を持って理解していこうと思います。
そしてつくば工場の半導体関連品の生産能力増強で7億円の投資と攻めの姿勢も感じられる。
全体的にピン!ときました。
でも100株だけ。もっとどうにかして買えば良かったか?まあ、追加で買いたければまたゆっくり考えようと思います。