今日の保有株利益
9/21(火)比で-288418円(税込)
含み資産総額
1399万4994円(内自己資金490万)
※手数料、税引き前
保有株結果
ケア21
-6円862円
九州旅客鉄道
-20円 2470円
フルヤ金属
+270円9210円
大紀アルミニウム工業所
-107円1741円
今日の取引結果
新規でフルヤ金属100株8840円を現物買いしました。
新規で大紀アルミニウム工業所300株1749円、900株1753円、100株1754円、500株1759円、500株1762円で信用買いしました。
今日は久々ですが得意の落ちるナイフを素手で掴んで血だらけになりました。しかも、前に1000円以下で結構保有していた大紀アルミニウム工業所です。利益確定してからも業績好調で増配発表したりと株価は上昇して低PERなので気になっていました。なかなか株価が下がらない銘柄なので、中国の恒大集団の経営危機問題と明日の朝方のFRBのテーパリング発表可能性が差し迫っているこの下落タイミングで下がっているので買っちゃいました。
伝家の宝刀
血だらけになりながらナイフを掴む!
1749円~1762円で買ってからみるみる下がり、一時1720円まで下がりました。最終的には1741円まで戻しましたが、買った日からマイナスです。MACDもデッドクロス中。
ルール的には買っちゃいけないタイミング。
またやっちゃったという感じです。
9月の25円の配当取りの買いもあるし、恒大集団とテーパリングが上手いことクリアしちゃえば、一気に上昇するだろうと前向きに祈りを捧げたいと思います。
そして四季報でかなり気になった銘柄のフルヤ金属を100株だけ買いました。というか四季報読んでかなり気になったんだから大紀アルミニウム工業所を買わずにフルヤ金属を追加でもっと買えば良かったと反省しています。
買った理由は明日のブログで。