今日の保有株利益は6/9(火)比で-146695円(税込)でした。
※資産総額が293万8642円(内自己資金300万円)
ケア21株は-56円で1508円。
ソフトバンクグループ株は-3円で5355円。
今日の取引結果
ソフトバンクグループ株の空売りを600株買い戻して損失確定-114633円となりました。
追加でソフトバンクグループ株5377円で100株、5367円で100株を空売りしました。
ケア21株を1518円で300株、1520円で100株、1523円で200株分、1527円で100株、1537円で300株、信用買いしました。
資産がついに300万を切り約293万となってしまいました。今日もビビってソフトバンクグループの空売りを一部買い戻ししました。買い戻ししながらさらに200株新たに空売りしている私は何者でしょうか?
そして好決算を発表したケア21は毎日のように下落していますが、今日も前日比3.58%下落してしまいました。追加で得意の信用二階建てしていますが、今後の展開次第でとてつもない恐怖が襲ってきそうです。
ケア21株の恐ろしいところは出来高が非常に少ないことです。買いがいなくて売りが来ると結構なところまで簡単に下がります。これ以上株価が下がってもきつい事にならないように追加信用買いは控えていかないと危なそうです。
ケア21の良いところは逆に出来高が少ない=人気がない事です。好決算でどこかのタイミングで上方修正間違いないと思っていますが、決算近くなって来ないと誰も注目しないようです。ケア21に注目している人もあまりにも動かないので、我慢出来ず動く株に資金を移動したくなって今離れているのだと思います。
KabutanでいつもPERを見ていますが、今日現在16.9です。これは2020年10月決算で事前に発表されている純利益予想で計算されているのでしょうか?そうだとしたら今後上方修正が確実だとすると現在もっとPERが割安水準になっているはず!
何となくでなくて、もっと調べて自分で計算しなければならないですね。
今日の夜に調べてみようと思います。