先週末に日経ダブルインバースを購入しました。日経平均株価が下がるとその2倍程度で連動して株価が上がります。日経平均が下がれば下がるだけ利益が出る株という事になります。
しかし先週に買ったにも関わらず、こういう株の購入は今月16日(月)から急にリスクが高まってしまったと感じます。
理由は日銀が16日(月)にETF(上場投資信託)の購入額を年間12兆円に倍増すると決定したからです。しかも19日(木)、23日(月)と立て続けに1日2004億円も購入しました。
完全に日銀が本気モード突入です。絶対に株価を下げさせないという強い気持ちを感じるような買い方です。仮に日銀が倍増して購入していなかったら日経平均は先週15000円を割っていたかも知れません。
そんな本気モードの日銀に対して貧乏サラリーマンの私は日経ダブルインバースで戦いを挑みだしています。
何を血迷ったのか分かりませんが深入りせずに早めに自分の考え方に戻していこうと思います。
会社四季報買いました。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓