今日の保有株利益
5/26(木)比で+84946円(税込)
含み資産総額
1538万1882円(内自己資金655万)
※手数料、税引き前
保有株結果
ケア21
±0円755円
九州旅客鉄道
-5円 2635円
フルヤ金属
+50円8400円
セントケア·ホールディング
+12円799円
チャームケアコーポレーション
-50円1088円
T.S.I
-17円2020円
今日の取引結果
特になし。
チャームケアコーポレーション。
セントケアホールディング。
この介護銘柄のチャートが正反対の動きになって来ました。
そんな中で、私はセントケアホールディングを損切りして信用余力を無理やり作り、チャームケアコーポレーションを追加で信用買いしたいとの思いが強くなってきました。
しかし、これをやると失敗してしまう。チャートを信じてトレンドに従うべきだ。
これからの結果はどうあれ、この気持ちを押さえてセントケアホールディングを残してチャームケアコーポレーションは追加で手を出さない
判断をした自分を少し褒めたいと思います。
理由としては
セントケアホールディングはMACDが上向きにクロスして、株価が25日移動平均線を上回りました。上昇トレンドになりそうです。
そしてチャームケアコーポレーションは最近までMACDが上にクロスしそうで株価も25日移動平均線を上回り、上昇トレンドになりそうでしたが結局下がってしまって陰線が続いて下落しています。完全に騙しパターンです。しかも何か特別に悪い情報が出たわけでもなく、下がり出す。これは潜在的に見えない悪い情報があり、普通の個人投資家には気づかない可能性があるのではないか?悪い情報が出ていなくてもチャートは嘘つかない、疑った方が良いと思っています。伝家の宝刀、落ちるナイフを掴むを得意としている私が今回は掴まない。少し嫌な感じがするのです。
なのでセントケアホールディングを取り、売らずに保有。そしてチャームケアコーポレーションは今後損切りも検討していくつもりです。