今日の保有株利益は5/11(月)比で+1043円(税込)でした。
※資産総額が336万3624円(内自己資金300万円)
楽天株は-7円で986円。
良品計画株は-11円で1418円。
ツクイ株は-2円で480円
今日の取引結果
ツクイ株の信用買い
2000株 467円
テクニカル分析の知識習得にあたりYouTubeやネット情報などでMACD、RSIを勉強しています。他にも色々なテクニカル分析がありますが、年のせいなのか、もしくは元々の脳ミソのレベルの問題か、多数同時に勉強しても頭に入ってきません。
MACDとRSIは分かりやすく、個人的にも気に入ったのもあり、まずはこの二つを継続して勉強して日々のチャートチェックも同様に確認していきたいと思います。
MACDは移動平均線を応用したテクニカルチャートであり、今まで5日、25日、50日、75日と常に移動平均線は意識して見てきたので比較的すんなり頭に入ってきました。
通常の単純移動平均線と違い、MACD線は直近の価格によりウェートをつけて市場の変化をより早く反映するように設定されています。
今日購入したツクイ株。
以前から何度も購入していますが、買ったり売ったりで継続して持ち続けていません。ですがお金がないから持ち続けてないだけであり、出来ることなら楽天同様でずっと現物所有したいと思っています。
現状、ツクイ株はシグナル線をMACD線が上回る形で上昇しており、0ラインを超えて上昇継続中のため、本日下がったところで押し目で購入しました。明日の引け後に決算発表になります。ツクイのようにデイサービスメインではないですが同じ介護銘柄のチャームケアの決算も良かったみたいなので、良い決算のような気がします。