今日の保有株利益
2/14(月)比で-444368円(税込)
含み資産総額
1590万63円(内自己資金610万)
※手数料、税引き前
保有株結果
ケア21
-8円737円
九州旅客鉄道
+7円 2583円
フルヤ金属
-270円8120円
セントケア·ホールディング
-5円818円
チャームケアコーポレーション
-3円1069円
今日の取引結果
信用買いのフルヤ金属1100株、現物400株を売りました。信用買いのセントケアホールディング3400株を現引しました。追加でチャームケアコーポレーションを1066円で1000株、1065円で200株を信用買いしました。
今日の朝一に大本命のフルヤ金属が四半期決算日の翌日の安値(8380円)をあっさり割りました。昨日のブログで強いサポートライン(支持線)ではないかと書いていましたが、何の抵抗も見せずに余裕の通過で下落です。
その下落を見て私は決心しました。信用買いで最近購入した400株を残して、他の信用買い、現物合わせて1500株を売りました。利益は+168606円となりました。
一時13000円を越えて上昇していたフルヤ金属。信用買いを何故にその時に利益確定しなかったのか?後悔しかありません。
アメリカの金利上昇リスク、ロシアとウクライナの地政学リスク、まだまだ何があるか分からない。リスクを考えて資産を守っていくことも重要であると決心して手放しました。
そして。。。。。
数時間後。。。。
為替が円安へ、そして日経先物、ダウ先物、ナスダック先物の上昇。
そしてロシア株の上昇。。。
ロシア軍の一部がウクライナ国境付近から撤収を始めたと伝えられた。。。
合掌。
神様は本当にいるのですか?