今日の保有株利益
7/28(水)比で-257969円(税込)
含み資産総額
1293万5911円(内自己資金540万)
※手数料、税引き前
保有株結果
ケア21
-6円870円
九州旅客鉄道
-24円 2485円
シダー
-2円233円
今日の取引結果
信用買いのJR九州4900株を売って-1147179円の損切りをしました。信用買いのシダー5500株を現引しました。
東京都の感染者数3000人越えたので今後も増加していく可能性が高いだろう、そして海外も増えているし、リスクが高いのではないかという気持ちが強くなってきました。
一番の問題は保有株の大半の期限が9月後半の信用買いであることです。今後の感染者増加は間違いないので、信用買いであっても保有したいなら一度損切りして再度タイミングを見て買い直せば良いのではないか?こう思いました。
もちろん現金減ったので買える量は減りましたが、それはしょうがないことと思うしかありません。
悪材料出尽くでこれからちょうど上昇してしまうという残念な結果を過度に恐れていたのかもしれませんが、少しだけ余裕持たせたことにより、多少リスクも回避しているので良い判断と思うことにします。
損切りした割にはそんなに含み資産総額が思ったより減っていない。何故だろうか。。。一旦取られ過ぎていた税金が損失出した分だけ返って来ているのでしょうか。よく分からないです。