今日の保有株利益
4/2(金)比で+100348円(税込)
含み資産総額
1689万317円(内自己資金310万円)
※手数料、税引き前
保有株結果
ケア21
-15円 3255円
大紀アルミニウム工業所
-3円 1024円
九州旅客鉄道
+58円 2592円
シダー
-5円322円
チャームケアコーポレーション
-22円13-3円
今日の取引結果
特になし。
今日は、JR九州が前日比2.29%上昇したので含み資産総額が増加しましたが、保有している5銘柄の内、JR九州以外の4銘柄は下落となりました。
株式投資するにあたり、今日は分散について考えてみました。
私が保有する5銘柄の内、3銘柄は介護銘柄になります。
今日の日経平均株価が30000円を越えて上昇しているにも関わらず、介護銘柄は下落していました。
日本のコロナ感染者数が増加していて高齢者のリスクが高くなってきたことが原因だと思われますが、介護銘柄の保有比率が高いことによって、偏って下落してしまうリスクになってしまいます。
しかし、集中投資することによって含み資産総額を一気に増やすことが出来る側面もあります。
分散or集中?
バランスが難しいですね・・・