今日の保有株利益
1/29(金)比で+1934473円(税込)
含み資産総額
857万5292円(内自己資金340万円)
※手数料、税引き前
保有株結果
ケア21
+16円 2225円
大紀アルミニウム工業所
+101円 817円
九州旅客鉄道
-12円 2183円
ツクイ
+20円581円
今日の取引結果
特になし。
昨日の引け後に第3四半期決算で通期の上方修正、そして増配を発表した私の本命の大紀アルミニウム工業所が前日比14.1%の大幅上昇しました。
8営業日連続下げにより一部損切りをしましたが、一気に株価を戻したことにより、信用の含み損がなくなりました。
ケア21、良品計画、シダー、そしてまだ上昇期待ですが大紀アルミニウム工業所と意外に良いところに目をつけているのではと自画自賛していますが、保有し続ける握力不足と資金不足が問題です。
テクノフレックスは完全に失敗でした。でも少し遅くなってしまいましたが全部損切り出来たことは私の中での成長の証かも知れません。
やはり株式投資は損切りが最重要であり、損切りを正しくすれば株式市場に生き残ることが出来て、次のチャンスが生まれると思っています。
ケア21の配当金が入金されていました。
税込98000円でした。
何とクオカード1000円分も。