今日の保有株利益
8/25(木)比で+736380円(税込)
含み資産総額
2586万9270円(内自己資金720万円)
※手数料、税引き前
保有株結果
九州旅客鉄道
-10円2858円
フルヤ金属
+100円9860円
チャームケアコーポレーション
+28円1235円
今日の取引結果
特になし。
ジャクソンホールのパウエルさんの発言は残念でした。
ダウは-3.03%下落の-1008.38ドル下げ
ナスダックは-3.94%下落の-497.56ドル下げ
S&P500は-3.37%下落の-141.46ドル下げ
フィラデルフィア半導体指数は-5.84%下落の172.62ドル下げ
そしてVIX指数(恐怖指数)は+17.36%上昇の25.56と急上昇しました。
完全なるタカ派発言で来年以降の利下げなんか見込めないような感じでした。なぜだか、楽観的に考えていた市場が一気に目を覚ましてしまったようです。
私も目が覚めました。決してアメリカだけじゃない。ヨーロッパも冬にかけてもっとエネルギーが不足してコストが上昇する。しかもイギリスはアメリカより物価上昇率が高い。今のところ強気な利上げをしない方向性のヨーロッパもいずれ変わっていくであろう。そして景気後退中で利下げしている中国もアメリカ、ヨーロッパが悪ければ、景気回復も難しいであろう。
こんな状況の中、強気に勝負していた信用買いのフルヤ金属5000株は業績好調であっても、信用買いであることのリスク、そして世界中の株式指数が売られていく流れになった場合は一緒になってどんどん売られていってしまうであろうと思います。
私は逃げようと思います。
これは一時的な大幅下落では終わらないと判断しました。
月曜日に大幅下落スタートになると思いますが躊躇なく半分くらいは売ってしまおうと思います。
また、低い位置で買うチャンスはそのうち来るであろうと思っています。