今日の保有株利益
1/14(木)比で-340276円(税込)
含み資産総額
780万420円(内自己資金340万円)
※手数料、税引き前
保有株結果
ケア21
-43円 2156円
大紀アルミニウム工業所
-9円 780円。
九州旅客鉄道
+15円 2249円
セントケア・ホールディング
-30円 900円
今日の取引結果
新規にセントケア・ホールディングを1000株902円、1000株903円で信用買いしました。
今日の日経平均株価は6営業ぶりの下落となり前日比-0.62%となりました。かなり急ピッチで上昇していたのと週末要因もあるので仕方ないのかなと思います。
そして今日初めて日本取引所のサイトから日時の空売り集計を調べてみたら、今日の空売り比率は1/6(水)ぶりに40%を越えて40.1%でした。
業種ごとの空売り比率も日時で確認出来るみたいで、今日下落率の高かった業種の輸送用機器は空売り比率が結構高くなっていました。私の保有株の大紀アルミニウム工業所は輸送用機器の中心であるトヨタなど自動車メーカーや部品会社などにアルミの地金を販売している会社なので、トヨタなど自動車関連の銘柄の値動きに影響があるような気がします。
空売り比率が40%を越えて高くなっているということは、週明け買い戻しの反対売買があって上昇してくれるのではないか?
少しだけ期待してみようと思います。
そして今後、空売り比率の影響などを少し調べて勉強したいと思います。