昨日のブログで私の銘柄選択基準を書きました。まず一番目に東証2部銘柄かジャスダック銘柄としましたが・・・
単純な理由で消去法しました。
東証1部は有名だから皆に注目されてしまうと考えました。機関投資家の購入が多かったり、投資信託に組み込まれたりと出来高も多いだろうし、プロの人には勝ちにくいだろうと考えました。
東証マザーズはかなり高値になっていてPERも異常値になっているのがごろごろしています。将来先取りで期待値高くなっているのではないかと思いますが、こちらも東証1部同様で皆に注目され過ぎていると考えました。
このような理由から、残った東証2部とジャスダックから基本的に銘柄選択してみようと思っています。(名古屋とか福岡はそのうちに・・・)
しかしその東証2部銘柄、ジャスダック銘柄が以外に多い。ネットで調べて見たら結構ありました。
東証2部 481銘柄
ジャスダック 701銘柄
※公式なサイト見ていないので、もしかしたら多少ズレあるかも知れませんのでお許し下さい。
一つ一つ調べていくのは大変なので、出来るだけスクリーニングして最初に数を絞っていこうと思います。