今日の保有株利益は7/16(木)比で+63895円(税込)でした。
※資産総額が372万6222円(内自己資金350万円)
ケア21株は+16円で1539円。
テクノフレックス株は-17円で1331円。
ガンホー株は-122円で1918円。
今日の取引結果
信用でガンホー株を2001円で200株、1994円で100株購入して1916円で売り、損失確定-26318円となりました。
追加でガンホー株を1927円で100株、1928円で200株、信用買いしました。
ガンホー病の第2波が始まりました。
デイトレで早速-26318円の損失確定です。そしてまた買い直してさらにマイナスで来週に持ち越しとなりました。
せっかくケア21株が順調に上昇しているにも関わらず、このガンホーとテクノフレックスの高値買いでやられています。
特にガンホー。7月22日(水)にSwitchでニンジャラ発売なのでそろそろ跳ね返るであろう。この単純な理由だけで、全く論理的な思考、根拠もなく買ってしまう。完全なギャンブルでしかありません。
テクノフレックスはファンダメンタル的な根拠はありますが、強い上昇中に高値掴みしてしまった。やはりファンダメンタルで購入を決めた場合でも購入タイミングは重要のようです。テクニカル分析でMACDや移動平均線かい離率など冷静に見るべきであったのかも知れません・・・
でも待ってしまい買い遅れてしまって、上昇し過ぎてしまったという結果が嫌だった。
用は焦ってしまったという事です。
余裕のない男はモテませんね。