今日の保有株利益は4/17(金)比で−91275円でした。
※資産総額が320万5949円(内自己資金300万円)
※2020年の確定収支-267645円。
楽天株は−4円で930円。
ツクイ株は+1円で421円。
原油ブル株は−20円で302円。
良品計画株は+25円で1204円。
今日は信用買い分のツクイ株を1500株全て422円で利益確定売りしました。58252円の利益となりました。
無印用品でお馴染みの良品計画を1198円で100株、1207円で300株、信用買いしました。
歴史的な暴落が起きています。
原油です。
オイルショックではなく逆オイルショックとでも言った方が良いでしょうか?
現在もWTI原油先物が大幅下落中です。なぜ傷が浅い今日の内に損切りしなかったのか後悔しかありません。
私は今トランプさんの発言もしくはTwitterを心待ちにしています。トランプさんから何もなければ恐らく明日の朝は相当の損失を出す事になるでしょう。
なぜ私は落ちるナイフを掴むのが好きなんでしょうか、今回の原油というナイフはこの前の株式市場大暴落より鋭く速く落下しています。
唯一の救いはWTI原油ではなくドバイ原油の原油ブル株である事です。でも影響を受ける事は確実です。
※今日の良品計画株購入の理由はブランド力が強くコロナ前は増収増益で優良株であった点、ネットでの購入も出来る点、ゴールデンクロスしており、まだまだ底値圏である事。そして何より中国にお店を多く出しており、コロナから先に脱却した中国の売上比重が元々高い点が気に入りました。