今日の保有株利益は-435211でした。
※資産総額が134万1642円(内自己資金255万円)
※2020年の確定収支-465361円
楽天株は-16円で762円。
今日は50000円追加資金投入しました。
今日の楽天株は昨日の引け後に公正取引委員会が楽天の送料一律無料化の見直しを受けて緊急停止命令を取り下げた事から一時798円まで上昇しましたが、結局下げに転じてほぼ安値引けの762円で終わってしまいました。
現在、ニューヨークダウ先物が900ドル以上下げていてまた昨日の楽天株701円の恐怖がフラッシュバックしてきます。この前がセリングクライマックスだったのではないでしょうか?
もうこれ以上の損切りはしたくないです。
今の私の戦略は何もしない方針にしています。本来は信用買い分を減らして余力を多く確保しないといけないのは分かっていますが、もうこれ以上の確定損失は出したくないので今のままで何もせずに何とかこのボラティリティーが大きい嵐のような相場が終わるのを待っています。
でもこのニューヨークダウ先物のかなりの下げは明日嫌な予感を感じます。
会社四季報発売しますよ。
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓