前にも話しましたが、最近、暇があれば繰り返し足立武志さんの株価チャートの教科書を読み返しています。
本の内容を簡単に要約すると、
【株価が日足チャートの25日移動平均線を上回れば買って下回れば売る。】
とシンプルな事を言っている本です。
もちろん、イレギュラーケースであったり、判断に迷う際の考え方であったり、色々な事例が沢山のっていて非常に面白い本だと思います。
あまりに繰り返し読んでいるので少し頭の中が洗脳され始めたかも知れませんが、種銭がたまったら買いのタイミング、売りのタイミング、銘柄の選択など自分なりの考え方を取り入れて、株価チャートを使っての株式投資をしようと考えています。
株価チャートを見て上昇トレンドで買って下降トレンドで売ってを徹底すれば、今までナンピンで結構失敗してきたので、そんな私には適した投資法になる気がします。
株価チャートの教科書 足立武志
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓