所有している楽天株の2019年11月7日に発表された第3四半期の決算短信を見てみました。
楽天の核となるEC部門(国内)の四半期の売上収益が前年同期比24.6%増に対して営業利益が-1.5%減でした。楽天全体の2019年1月~9月期の連結決算はリフトの損失が響き順損益が141億円の赤字になりましたが、EC部門の営業利益もマイナス?売上は増収なのに・・・
よく見ると自社物流網の整備、強化により投資費用が結構かかっているようです。前に新聞で楽天が物流を自社完結出来るようにしていくというような記事を見たことあったな・・・
足立武志さんのファンダメンタル投資の教科書を何回も読み返してますが、決算短信読むのはまだまだ私には難しいようですね。